熱帯夜2010年07月01日 08時44分

アルバトロス
 六月最後の夜は熱帯夜でした。

 午前3時頃汗をビッショリとかいて目が覚めました。

 温度計を見ると27℃、昼間と変わらぬ暑さです。

 冷水で手、足、顔を濡らし、二つ離れた居間の扇風機を弱でつけて、網戸にして、やっと息が付けます。

遠くの線路を走る列車のゴットン、ゴットン、が微かに聞こえて参りました。

 4時には新聞配達で走り回るオートバイの音、続いて我が家の郵便受けのコトンという音。

 未だ木立の輪郭が判る位の明るさですが、
「カァー」と一声烏が鳴きました、続いて雀の囀るこえ。

 随分早くから一日が始まっております。

 クーラーの嫌いな私はもっと暑くなると氷枕が無いと眠れません。

 プラスチックゴミを出す日です。
出会うご近所様は
「今朝は急に陽差しが強くなってきましたね」
「昨夜は酷い暑さでしたね」
 と、汗びっしょりの顔です。

*****
 今日は装蹄師さんが来ておりました、彼等は火を使うので暑いらしく頭から水をかぶっておりました。

  矢っ張りね〜、私も乗馬の前と終わってからと頭に水道水を掛けました、みっともないなんて言っていられません。
 
 今日の私のテーマは、アルバトロスにどうすれば脚を判って貰えるか.......

 軽速歩と停止を繰り返し、前足旋回を何度もやって......

 右回りでしたが、駈歩もしてくれました。

なりかけ?2010年07月02日 07時53分

中央分離帯の猫じゃらし
 中央分離帯の猫じゃらし。

 いかにも夏草と感じてしまいます。

 水曜日は朝から陽差しが強かった。

 日陰で何度も休憩を取りながら馬を走らせたので、乗馬が終わって直ぐは
「今日はこんなに暑いのに、熱中症にかからなかった!」
と、喜んでおりました。

 馬を馬房に返し、シャワーを浴びて、さて鞍の片づけをと持ち上げたときです、一寸ふらっとしました、少し事務所で休んでいれば良かった。

 でもやり始めると止まらない性分です、そろりと動きながら片づけに少し時間がかかりました。

 友達は食欲が無くなってお昼が食べれないと言っておりましたが、私はお腹がペコペコです、未だ軽い方ですね。

 

 涼しい木陰にいらっしゃる顧問先生とお話しをしている内に力が抜けた状態が無くなりました。

 木陰のテーブルの廻りに薔薇を植えて素敵なコーナーを作る計画を顧問先生が教えてくれました。

 薔薇の肥料に馬糞が良いのだそうです、もう苗木も買って置いてありました。

 指先のジン、ジンが残ってましたが帰宅する頃にはそれも治りました。

 一寸だけ熱中症に成りかかったのかな?

2010年07月02日 11時21分

 家事も結構汗が出ます。

 暑くて「ハァ〜、ハァ〜」言っているくせに次郎は勝手口の前に座って、目で自分の曳き綱と私の顔を交互に見て散歩に行きたいサインを出しております。

 汗が出たついでに次郎を連れて郵便局と宅急便を出しに行ってきました。

 シャワーを浴びてから縁側に座り池を眺めていると、今日は睡蓮が3個咲いていて、その花の中心で何やら黒い物がうごめいております。

 眼鏡を掛けていないので、黒い点が動いている程度にしか判別出来ません、何だろう?

 デジカメのお出ましです。
 
足に花粉をつけております。

えっちら、おっちら、もがきながら花の底から出ようとしております。

 パワーショットはシャッターから次のシャッターまで時間がかかります、飛び立つ瞬間は撮れません.....

 飛び立つときに、「ぶ〜〜ん」といってましたから、蜂でしょうね。

 本当に便利なカメラです、自動のままで、私はぶれないように気をつけてシャッターを押すだけです。

 もっと研究の余地有りの写真で御免なさい。

梅雨の盛り2010年07月04日 16時51分

 いかにも梅雨らしくシトシトと降るかと思うと、一時的にザーッと来る、でも止むことだけはないようです。

 余りの蒸し暑さに、雨具なしで乗馬することにしました。
 新しいカメラを雨に濡らすのはしのぎ無く、古いカメラで馬の後ろから雨足を写してみましたが、一寸無理がありました。

 今日の乗馬も無理だらけ。

 書くことなしの惨敗です。

鈍っている2010年07月07日 07時28分

pi-vi-
 今月で調教チームは終わりになります。
 ピーヴィーも最後なので少しは乗ってみたいと、今まで遠慮してとっていなかったフラットワークに入れて頂いた。

 一寸強引に予約を取ったので、今までピーヴィーで乗っていらしたIさんが他の馬になってしまった。
 乗り慣れた馬でないと男性でも少し怖いと言われました。

 このクラスでは基礎から理論的に教えているようです。

 無意識にやっていた停止、発進、それをやるタイミングを教わる。

 馬が頭を上げたときに停止の合図、頭が下がったときにアクセル。
 自分の手が前にいったときにアクセル、近づいたときにブレーキ、(だったかな?)もう一つありました、頭が混乱して一度では覚え切れません。

 馬の頭の上下は馬が前足を出したとき、後ろ足を踏み込んだときで違うことを教えて頂く。

 他の方の馬の動きを見て納得。

 しかし、それを実行するとなると、これが難しい。

目で確認、頭で理解して、行動に移す.......
 
 反射神経が鈍っているらしい。
 
肩内もやった、

三蹄跡で歩くことも.......

 私は一鞍乗るだけなので、並足の練習で終わったけど、基礎って本当に難しいです。
sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ