奥入瀬渓流 ― 2007年11月09日 07時58分
散策の拠点だとかで、バスも止まり、幸いなことに私達の車も停車することが出来ました。
石ケ戸、厚さが1mもある巨大な一枚岩が片方を桂の木に支えられて、岩小屋のように見える。
その昔大変に美しい女盗賊の住処だったという伝説が残る、それにしても狭すぎる。
石ケ戸、厚さが1mもある巨大な一枚岩が片方を桂の木に支えられて、岩小屋のように見える。
その昔大変に美しい女盗賊の住処だったという伝説が残る、それにしても狭すぎる。
奥入瀬渓流2 ― 2007年11月09日 08時09分
綺麗な水が流れる渓流は沢山の人が訪れるのにふさわしく、自然が巧みに残されていた。
旅館の方が「紅葉の季節は今週で終わりです。」
と言われたように、木々の紅葉よりも落ち葉の方が多かった。
従って観光客の姿も溢れるほどではなくほどほどに。
駐車場も確保出来るし、人とぶつかることもない、晩秋のうら寂しさを堪能出来ました。
旅館の方が「紅葉の季節は今週で終わりです。」
と言われたように、木々の紅葉よりも落ち葉の方が多かった。
従って観光客の姿も溢れるほどではなくほどほどに。
駐車場も確保出来るし、人とぶつかることもない、晩秋のうら寂しさを堪能出来ました。
最近のコメント