鐙革2013年02月08日 07時31分

 先週顧問に「右足の鐙が少し長いのではないの」
と言われたので、事務所でお願いしましたらU指導員が二つ穴を開けてくれました。

 右側を一目縮めただけで今日はとても乗り心地がよい、マイネルブラウの鐙が外れることはなかった。


「マイネルに乗る時に緊張して知らないうちに手綱を握りしめております、それに駆歩が速くて一寸怖いし、先週は並足をしてくれなかったのです。」
 と、クラスが終わった後 顧問に沢山相談しましたら、

「馬は乗り手の心の状態を敏感に読み取り、マイネルも興奮していたのだろう、今日はリラックスして乗ってご覧」と

**
 クラスが始まると乗ってすぐに顧問がついていてくれて、ゼッコ、脚、発進、停止、脚、後退、を3ど厳しく繰り返した。

 「もう大丈夫だよ」と言ってくれた。


「経路を一回りする間に6.7回は停止発進をするように」

 ***
 今日の乗馬で少し自信がついてきたようです、マイネルを他の馬と変えようかな?
 の心の迷いが吹っ切れております。

***
 私のパソコンのOSをバージョンUPしましたら沢山のソフトが使えなくなりました。

 デスクトップに貼り付けて置いた、<尊厳死のお願い、覚え書き、料理、等々みんな開けません〔涙)>

 PhotoshopCSは使えず写真の加工が出来ません、当分写真無しで御免なさい。
sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ