乗馬の効果 ― 2016年03月16日 16時40分
未だ家のペンキ塗りは仕上がっておりませんが...
今日は乗馬を敢行、ペンキやさんに恥ずかしいですが乗馬に行く事を話し...
若い方ですのに吃驚
「え?乗馬ですか?」
その歳で..と、までは言われなかったですが...
一週間飛ばしたので、身体が待ちきれない感じです。
簡単に言うと、乗馬をし終わったら胃痛がケロッと治っておりました、一週間飲み続けた大正漢方胃腸薬はもう飲まなくて良いようです。
乗っている時は色、色、有りました。
例によって凜が終わり15分前に突然暴れ出しまして...
何に驚いたのでしょうね、耳を倒すと同時に横っ飛び猛烈な勢いで飛び出しました。
顧問の声が聞こえるのですが、とにかく凜を止めるべく外方手綱を引いておりました、凜が止まった時には鞍がお腹の方にクルッと廻っており???
顧問が直ぐ飛んできて直して下さって、その後暫く付きっきりで発進停止をやって私の心を落ち着かせて下さいました。
+他の生徒さんが頻繁に使う鞭の音に驚いてので、
+オートバイが走っていった、
+工場に機械の音がした、
等、等皆様が仰有っていました。
4月の専用馬は凜が二回取れませんでした。
顧問の仰有る通り、ソロ、ソロ、他の馬も専用馬として考えた方が良いのかも知れません。
凜は良い子ですがあの暴走は要注意です、もう落馬したくありません。
今日は乗馬を敢行、ペンキやさんに恥ずかしいですが乗馬に行く事を話し...
若い方ですのに吃驚
「え?乗馬ですか?」
その歳で..と、までは言われなかったですが...
一週間飛ばしたので、身体が待ちきれない感じです。
簡単に言うと、乗馬をし終わったら胃痛がケロッと治っておりました、一週間飲み続けた大正漢方胃腸薬はもう飲まなくて良いようです。
乗っている時は色、色、有りました。
例によって凜が終わり15分前に突然暴れ出しまして...
何に驚いたのでしょうね、耳を倒すと同時に横っ飛び猛烈な勢いで飛び出しました。
顧問の声が聞こえるのですが、とにかく凜を止めるべく外方手綱を引いておりました、凜が止まった時には鞍がお腹の方にクルッと廻っており???
顧問が直ぐ飛んできて直して下さって、その後暫く付きっきりで発進停止をやって私の心を落ち着かせて下さいました。
+他の生徒さんが頻繁に使う鞭の音に驚いてので、
+オートバイが走っていった、
+工場に機械の音がした、
等、等皆様が仰有っていました。
4月の専用馬は凜が二回取れませんでした。
顧問の仰有る通り、ソロ、ソロ、他の馬も専用馬として考えた方が良いのかも知れません。
凜は良い子ですがあの暴走は要注意です、もう落馬したくありません。
コメント
_ ちあき ― 2016年03月16日 19時57分
_ なべちゃん ― 2016年03月17日 07時49分
読んでいて落ちなくてよかった~と思いました
凛も必死だったのかも、でも、としこさんの手綱さばきが良かったのでしょうね
生き物はいくら心が通じていると思ってても色々な条件で反応が違うのでしょうね
お気をつけてね
凛も必死だったのかも、でも、としこさんの手綱さばきが良かったのでしょうね
生き物はいくら心が通じていると思ってても色々な条件で反応が違うのでしょうね
お気をつけてね
_ としこ(やすらぎ) ― 2016年03月17日 07時59分
ちあき様
乗馬の止め時が来ているのは判っているのですが...
死ぬまで乗りたいです(^○^)
応援して下さいネ、落馬恐怖症を克服して昔の私に
戻ります事を。
乗馬の止め時が来ているのは判っているのですが...
死ぬまで乗りたいです(^○^)
応援して下さいネ、落馬恐怖症を克服して昔の私に
戻ります事を。
_ としこ(やすらぎ) ― 2016年03月17日 08時06分
なべちゃん ご心配をお掛けしました。
馬は刃向かうすべを知らない弱い生き物です、
ただ逃げるしか生き延びるすべがない、だから
恐怖に駆られると手に負えません。
乗り手に集中させて置くのが一番なのですが
きっと後半になると私の集中力が弱るのかも知
れません。
春先は特に要注意です。
馬は刃向かうすべを知らない弱い生き物です、
ただ逃げるしか生き延びるすべがない、だから
恐怖に駆られると手に負えません。
乗り手に集中させて置くのが一番なのですが
きっと後半になると私の集中力が弱るのかも知
れません。
春先は特に要注意です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
■とにかく 生き物は 調教されているでしょうが 難しいのでしょうね、、どのお馬さんも 乗れるように応援しております、、