出来たみたい.. ― 2016年05月28日 19時19分
コメント
_ ちあき ― 2016年05月29日 06時21分
_ なべちゃん ― 2016年05月29日 06時51分
JTrimは透過したり合成したりがかなり手間取ります
その割に綺麗にできなかったり・・・
レイヤーを使うと簡単にできるので、長年JTrimをやっていた人もそちらに移行している人が多いです
その一方でJTrimにこだわっている人も知っています
JTrimは色々なフアンが多いですね
としこさんもすごいですね
その割に綺麗にできなかったり・・・
レイヤーを使うと簡単にできるので、長年JTrimをやっていた人もそちらに移行している人が多いです
その一方でJTrimにこだわっている人も知っています
JTrimは色々なフアンが多いですね
としこさんもすごいですね
_ としこ(やすらぎ) ― 2016年05月29日 08時25分
ちあき様の書かれました透過の言葉で検索をかけました。
其れと金曜日になべちゃんが仰有った「色の濃淡」と
言う言葉が後押ししてくれました。
耳をダンボにして,お知恵を拝借しております。
私の足りない知恵は皆様のお知恵から盗み取る気持
ちでJTrimを楽しんでおりますm(__)m アリガトォ!
其れと金曜日になべちゃんが仰有った「色の濃淡」と
言う言葉が後押ししてくれました。
耳をダンボにして,お知恵を拝借しております。
私の足りない知恵は皆様のお知恵から盗み取る気持
ちでJTrimを楽しんでおりますm(__)m アリガトォ!
_ としこ(やすらぎ) ― 2016年05月29日 08時49分
なべちゃんのお陰で新しい世界が開けました。
難しいと一つ前進した時の喜びも大きいです。
何度も、何度も、失敗している内に惚けかかった
私の頭にも入ってくる物が有ります(笑)
次の宿題の文字入れがMACでも出来る事を確認
できましたので(物によっては出てこない事もありま
す)次の段階へ足を踏み出します(^○^)
レイヤー
Adobe Photoshopや Painterでは、透過は簡単に
出来ましたネ〜、もう随分昔の事ですが...
難しいと一つ前進した時の喜びも大きいです。
何度も、何度も、失敗している内に惚けかかった
私の頭にも入ってくる物が有ります(笑)
次の宿題の文字入れがMACでも出来る事を確認
できましたので(物によっては出てこない事もありま
す)次の段階へ足を踏み出します(^○^)
レイヤー
Adobe Photoshopや Painterでは、透過は簡単に
出来ましたネ〜、もう随分昔の事ですが...
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
◆JTrimで検索すると、、有難いことに でてきますねーーワタクシも、柄と団扇の部分も重ねることができました、、色の具合が肝心のように思います、 試行錯誤、です