見知らぬ人 ― 2016年12月29日 09時38分
W1040 幸様の時々気儘に作る枠
別館から粒々の作り方を真似たのですが同じようには出来ませんでした。
少し鼻水も落ち着いてきたし,昨日はHASの近くの権七商店で近くの農家の方が作った昔ながらの我が家にピッタリの玄関飾りも買って来たし...
外回りのお掃除を始めました。
通りかかったマスクをした老婦人に
「お早う御座います」
と、何時ものごとく、通り過ぎる方達にはいたします。
ところがです、その方は立ち止まって,延々と家族の話を始めました,5人子供さんがいらして女3人、男2人、いること、一人の男の子は小学生までおねしょをしたこと。
私の年を聞かれたので81歳だと答えたら,自分も昭和10年生まれだという。
身体の不調から、話しは未だ、未だ、続きそう、参ったな。
悪いな〜、と思いつつ
「有り難う御座いました、家の仕事がありますので此で失礼いたします」
と、言っちゃいました。
ご近所さんなんだろうけれども、お喋りを聞くのも疲れます、自分の事だけ喋って此方に質問してこないのは助かりましたけれども...
パソコン相手にJtrimしているのが一番です。
別館から粒々の作り方を真似たのですが同じようには出来ませんでした。
少し鼻水も落ち着いてきたし,昨日はHASの近くの権七商店で近くの農家の方が作った昔ながらの我が家にピッタリの玄関飾りも買って来たし...
外回りのお掃除を始めました。
通りかかったマスクをした老婦人に
「お早う御座います」
と、何時ものごとく、通り過ぎる方達にはいたします。
ところがです、その方は立ち止まって,延々と家族の話を始めました,5人子供さんがいらして女3人、男2人、いること、一人の男の子は小学生までおねしょをしたこと。
私の年を聞かれたので81歳だと答えたら,自分も昭和10年生まれだという。
身体の不調から、話しは未だ、未だ、続きそう、参ったな。
悪いな〜、と思いつつ
「有り難う御座いました、家の仕事がありますので此で失礼いたします」
と、言っちゃいました。
ご近所さんなんだろうけれども、お喋りを聞くのも疲れます、自分の事だけ喋って此方に質問してこないのは助かりましたけれども...
パソコン相手にJtrimしているのが一番です。
最近のコメント