夏休みに逢ったばかりなのに、孫達の成長には驚きと感謝の念でいっぱいです。
先ず身長です、小学校高学年と新中学生なのに、とっくに追い越されております。
初日の出に出掛けた両親を静かに見送り、当たり前のように留守番です。
その上お昼ご飯には中学生の男の孫は
「任せといて」
と、
炒めご飯を作ってくれました。
小学生の女の孫は
「お手伝いする」
と、サラダを作ってくれて、後片付けもやってくれました。
「男は厨房に入らず」
が主人の口癖。
其れを良い事に子供達には何にも教えずに、大学に入り親元を離れた時にそのツケが回って苦労したことでしょう。
今頃反省をしております。
最近のコメント