眠剤の魔力2017年02月08日 07時47分

幸様の枠を学んで

 W614 W606

W615 W618

すべて、自由気ままに作る枠からです。

***

 私の夜の眠りは常に浅い、2時間置きくらいに暖かいお蒲団を離れてトイレへ向かいます。

 その後イヤホーンで音楽を聴いたりラジオを聞いたり,それでも眠れ無い時は本を読みます。

 その代わりと言っては何ですが、お昼寝を30分、それに勿論調子の良い時は3回くらいのトイレ行きで済みます。

昨夜は例外です、
 明日は乗馬の日、熟睡して体力を保ちましょうと眠剤を四分の一錠飲みました。

 朝、目覚ましが鳴って飛び起きるまでの7時間は大の字になって爆睡していたらしい,こんな事は若い頃以来の経験です。

 爽やかで気持ちがよいし,腰の痛みも影を潜めました。

 しかし〜
特別の時以外は眠剤を飲んでは駄目!

 薬嫌いは自分を叱り付けております。

コメント

_ chiaki ― 2017年02月08日 14時26分

◆眠れないって 体験しないと、わかりませんでしょうね、ワタクシはいまのところ
めったにありません でもそんな時は、、昼間眠いです、
 お薬嫌いですか、ワタクシはなるべく控えたいと思っていますが、怖いですよね

■たくさんたくさんつくられたら、、きっと見えてくるものがあると思います
\(^o^)/👏

_ としこ(やすらぎ) ― 2017年02月08日 16時38分

 ちあき様は若くて健康なのですね。
私も昔は...

 有難い事に昔ながらの漢方薬を風邪の時
とか胸焼けの時に飲むくらいで済んでいます。
 
 沢山作ったら何か見えてきますでしょうか?

 楽しいので毎日作っておりますが、この頭では
進歩は望めそうにありません(×_×)
冒険が出来ないのです(-。-;)

_ なべちゃん ― 2017年02月09日 07時31分

眠れないのは苦痛ですね
時々、経験しますが、寝返りばかり打って辛い思いをすることも・・・
でも、開き直ってTVを付けてみている内に眠れる程度です
母が80代から眠れないと言って薬を飲んでいました
私は眠剤は嫌いなので飲まないように言っていました
精神安定剤なら良いと思って量を少なくして飲むように言っていました
医者で出る薬なので安心と思ってはいましたが・・・
一度辞めるように言った時に婿さんが安定剤なら心配いらないと言ったのでそれ以後は飲んでいたと思います
とんちゃんも眠れない時は安定剤を使っているよ

_ としこ(やすらぎ) ― 2017年02月09日 09時05分

なべちゃん良い事を教えて貰いました,感謝します。

 眠れ無い事による障害がでたら精神安定剤を
飲む事にいたします。
 持っているんですよお医者様が下さったのを..

 気儘な暮らしなもので、今は昼寝で問題解決
しております。
 ただし、乗馬の時には昼寝の時間も取れないし
寝ぼけて乗って顧問や凜に迷惑を掛けたくない
し、という事で前夜眠剤をチョッピリ飲みます。

日頃飲まない野蛮人には薬の効き目は抜群です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ sweet candy 無料カウンタ