マイネルブラウ ― 2015年05月14日 10時03分
雨と風で三郎を悩ませた台風は熱帯低気圧にドロンして今朝は風はあるが青空の日です。
犬小屋の中はもう暑いです、初めての試みで庭に開放したまま乗馬へと出掛けました。
駐車場側へ向かうと三郎は離れの踏み石の上に座ってお見送りです、竹村さんが一度教えただけなのに、裏の扉の鍵を閉めるまで離れて正座しております。
でも全部がこうでは無いのです、3日ほど前から「お手」を教えております、餌でつりながら...
未だに覚えてくれません。
**
今日からマイネルブラウを専用馬に乗り始めました、鎖骨を折る前には乗っておりましたが、マイネルは賢くて、敏感な馬です、反動が強いですが、軽速歩で乗れば問題なしです。
サッチモのように甘えてきません、競馬で活躍してただけにピリッとしていて、直ぐ耳が後ろに引かれます。
ブラッシングが好きではないようです、脾腹の傍に行こうものなら後ろ足が飛んできます。
男らしくて好きだな〜
鞭を持たなくて良いのが嬉しいです。
風が強くて木立が揺れるので端っこの方に行かないようにと注意がありました。
ツインイーグルとラディウスとマイネルブラウの三頭だけで広い馬場を走らせました、爽快です!
良い馬を顧問に勧めて頂きました、疲れましたが満足、満足、でした。
**
帰宅したら。三郎は私の車の音を聞きつけて、裏木戸の柵の所で飛び跳ねておりました。
犬小屋の中はもう暑いです、初めての試みで庭に開放したまま乗馬へと出掛けました。
駐車場側へ向かうと三郎は離れの踏み石の上に座ってお見送りです、竹村さんが一度教えただけなのに、裏の扉の鍵を閉めるまで離れて正座しております。
でも全部がこうでは無いのです、3日ほど前から「お手」を教えております、餌でつりながら...
未だに覚えてくれません。
**
今日からマイネルブラウを専用馬に乗り始めました、鎖骨を折る前には乗っておりましたが、マイネルは賢くて、敏感な馬です、反動が強いですが、軽速歩で乗れば問題なしです。
サッチモのように甘えてきません、競馬で活躍してただけにピリッとしていて、直ぐ耳が後ろに引かれます。
ブラッシングが好きではないようです、脾腹の傍に行こうものなら後ろ足が飛んできます。
男らしくて好きだな〜
鞭を持たなくて良いのが嬉しいです。
風が強くて木立が揺れるので端っこの方に行かないようにと注意がありました。
ツインイーグルとラディウスとマイネルブラウの三頭だけで広い馬場を走らせました、爽快です!
良い馬を顧問に勧めて頂きました、疲れましたが満足、満足、でした。
**
帰宅したら。三郎は私の車の音を聞きつけて、裏木戸の柵の所で飛び跳ねておりました。
コメント
_ ちあき ― 2015年05月14日 18時56分
_ としこ(やすらぎ) ― 2015年05月14日 19時35分
ちあき様の所は台風が避けて通るとか...
私移住しようかしら(笑)
馬の性格は本当に様々です。
三郎は室内犬でも飼えるくらい人間好きで温和しい。
柴犬としての野性味は何処かへ置いてきたらしです、
贅沢だけどそれが淋しいです。
私移住しようかしら(笑)
馬の性格は本当に様々です。
三郎は室内犬でも飼えるくらい人間好きで温和しい。
柴犬としての野性味は何処かへ置いてきたらしです、
贅沢だけどそれが淋しいです。
_ sumire ― 2015年05月14日 22時45分
三郎君賢いですネ~
としこさんの車の音を聞き分ける事が出来るなんて。
乗馬のお話も興味深く拝見しました。
知らない世界でとても興味深く楽しいです。
としこさんの車の音を聞き分ける事が出来るなんて。
乗馬のお話も興味深く拝見しました。
知らない世界でとても興味深く楽しいです。
_ としこ(やすらぎ) ― 2015年05月15日 09時56分
sumireさま
コメントを頂き有難う御座います。
犬の耳は凄いです、家人の車の音を直ぐに覚え
てしまいます、お出迎えなんて本当に嬉しいです。
乗馬は私の精神と身体の守り神です♪
乗馬が出来なくなったら此の世からおさらばしたいと
願っております、だって他に楽しみも、取り柄もない
のですもの(v_v)
コメントを頂き有難う御座います。
犬の耳は凄いです、家人の車の音を直ぐに覚え
てしまいます、お出迎えなんて本当に嬉しいです。
乗馬は私の精神と身体の守り神です♪
乗馬が出来なくなったら此の世からおさらばしたいと
願っております、だって他に楽しみも、取り柄もない
のですもの(v_v)
_ なべちゃん ― 2015年05月16日 15時39分
三郎君の成長がとても楽しみです
ここを覗いては、1つ1つの事が自分の事のようにうれしいです
今度は何ができるようになったのかなー?と
としこさん
乗馬が出来なくなってもパソコンがありますよ
私も外に出られなくなったら家で絵が描けたらいいなーと思って挑戦しましたが挫折しました
学生のころから嫌いだった絵を少しでも好きになれないかと思って・・・
でも、ストレスがたまって来たのでやめました
絵が描ける人がうらやましいです
ここを覗いては、1つ1つの事が自分の事のようにうれしいです
今度は何ができるようになったのかなー?と
としこさん
乗馬が出来なくなってもパソコンがありますよ
私も外に出られなくなったら家で絵が描けたらいいなーと思って挑戦しましたが挫折しました
学生のころから嫌いだった絵を少しでも好きになれないかと思って・・・
でも、ストレスがたまって来たのでやめました
絵が描ける人がうらやましいです
_ としこ(やすらぎ) ― 2015年05月17日 10時08分
なべちゃん
絵を描ける方は私も羨ましいです、なべちゃんはあんなに上手に
描いていらっしゃるのに、好きになれないのですか?
私は昔から写生はまあまあなのですが、色を付ける段になると
もうお化け、とにかく駄目でした。だから刺繍に走ったのかも...
乗馬を止めると、便秘と不眠の為の薬が必要になってくる身体
なのです、此の年ですからね〜、仕方がありません。
三郎が助けてくれるかも...
又、見てやって下さいネ♪
絵を描ける方は私も羨ましいです、なべちゃんはあんなに上手に
描いていらっしゃるのに、好きになれないのですか?
私は昔から写生はまあまあなのですが、色を付ける段になると
もうお化け、とにかく駄目でした。だから刺繍に走ったのかも...
乗馬を止めると、便秘と不眠の為の薬が必要になってくる身体
なのです、此の年ですからね〜、仕方がありません。
三郎が助けてくれるかも...
又、見てやって下さいネ♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
馬にも個性があるのでしょうが そんなに違いますか
良い乗馬日和、、ご満足でいい1日でよかったですね
三郎くんも だんだんお勉強して、♬としこさんの相棒として
頼れる存在になりつつですか、成長が楽しみです